誤飲(*_*)
この事実に気付いたのが先週の土曜日。取れた鼻は家具の隙間にでも入り込んだんだろう・・・と、思っていた。
その日から5日後の木曜日の夕方、仕事から戻ると、我が家に洗濯機を届けに来てくれていた配送業者が家の前で待っていた。洗濯機、壊れたのだー (*_*;
私は対応に追われていたから、Kaiの散歩はパパさんにお願いした。散歩から戻ったら、パパさんが「Kaiが途中で吐いた」と言うではありませんか。配送屋さんにズーッと吠えてたし、暑かったから吐いたのかなぁ~ぐらいにしか思っていなかった。
当のKaiは元気だし、食欲もあるから一晩様子をみることに・・・。
翌朝、パパさんも一緒に散歩に行き、「昨日ここで吐いたんだよ」と教えてくれた。あれ??この黒いネジみたいなの何だ?これ、プーさんの鼻の形に似ている。
ということで、その黒い物体を家まで持ち帰ったのです。ぬいぐるみの鼻の部分に(鼻先らしき)ネジを付けてみたら・・・・・ピッタリはまった!!
Kaiはプーさんの鼻を誤飲して、数日後に吐き出したのでした。今回は運良く体外に出せたけど、もしかしたら腸に詰まって腸閉塞になっていたかのしれない・・・そう考えたら恐ろしくなったよ~
今回は100%飼い主の過失です。もう二度とこんなことが起こらないように気をつけなくちゃ!
Kai、苦しかったでしょ~ゴメンネm(__)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このネジ状のプー鼻。最初にKaiが散歩中に吐いた時、ホントにネジだと思ってました。たまたま吐いた所にネジが転がっていて、その上に吐いたんだろうと・・・。ちょっと薄暗かったせいもあるし、ここ最近吐くことが多かったので。次の日、Kaiママに吐いた場所を教えたら、ママはすぐにピンと来たみたい。鋭い!!
何にしても手術とかにならず良かったね、Kaiくん!
投稿: Kaiパパ | 2006年7月 1日 (土) 16時11分
こんばんはー
Kaiくん無事でなにより♪
レオンも昔飲み込みましたよ~
宇宙人を・・・
カップヌードルのCMで宇宙人が出てたことあるんですが、そのキーホルダーの宇宙人を飲み込んだみたいなんです。
ある日突然うんぴのなかに黄色いものが・・・
そう、宇宙人がうんぴと一緒に出てきました・・・
ワンコっていつの間にか固いものをかじって飲んじゃうんですよね。
輪ゴムとかタオルの糸なんかも腸閉塞の原因としては件数多いみたいですね。
それにしてもママさん、鋭いですね!
投稿: なん | 2006年7月 1日 (土) 21時14分
☆なんさんへ
タオルの糸でも・・・知りませんでした。
先日はぬいぐるみの中綿を吐いてました。
こちらの知らないうちに、まさか!っていうものを食べていることがあるから気をつけないといけませんね。
Kaiのお腹から出てきたプー鼻、感慨深くて捨てられないんだよなぁ。変ですよね。
レオンくん、宇宙人を食べたことあるの?(笑)
お互い、笑い話で済んでよかったね~。
投稿: Kaiママ | 2006年7月 2日 (日) 11時00分
☆Kaiパパへ
補足説明、ありがとう!
投稿: Kaiママ | 2006年7月 2日 (日) 11時03分
Kai君大事に至らなくて良かったね。
ヴァルトも髪の毛やら紐やら食べちゃった経験ありですが、全部出てきました;
さすがにゴムの時はビックリでしたけどね(>_<)
うちもそうだけど、まだまだ誤飲、拾い食いに気をつけなきゃですね。
投稿: ヴァルトママ | 2006年7月 2日 (日) 16時28分
ひょえ~!!鼻(汗
ほんと、大事に至らなくて良かったっ!!
レオのウ○チからも髪の毛は毎日のように排出されてるけど、未だ誤飲は経験してないの。怖いね…
先日友達宅のダックスがビニールを飲んじゃって、危うく開腹手術になるところだったの。幸い(というか何というか…)内視鏡で取れたんだけどね。
外での拾い喰いも危険だよね…悪意のある人だっているしね。危険なものも落ちてるしさ;
皆さんの体験を参考に私も気をつけま~す。
投稿: レオママ | 2006年7月 2日 (日) 18時40分
kaiクン、無事でよかった~(*^_^*)
知り合いの大型犬が髪のネットを
飲んじゃって開腹して取り出したよ(^^ゞ
レントゲンに写らないからイチかバチか
だったらしいけどね~恐ろしいわw(゚o゚)w
今は内視鏡で取れるのね(*^_^*)
ぬいぐるみのワタワタ、こうめもよく
ハミハミしてるから気を付けないと・・・
でもkaiママすぐにピーンときたのスゴイね♪
最近、こうめのクビの周りが
少し白髪が混ざってきたの
それで少しずつ抜いてみようと思って
ストリッピングナイフの中目と細目を2本
ネットで注文したんだけど
今からでも抜けるもんかしら?
投稿: すずママ | 2006年7月 2日 (日) 19時35分
Kaiくん、ほんと大事にいたらなくてよかったよ。
ひなのが吐いたとき、何か分からない物体が出てきた時があって、何を誤飲したのかも分からず・・・。恐らくクレートの一部かな?
て時があったの。
ワンコの事は飼主しか守れないから気をつけないとって改めて思いました。
投稿: ひなのっち | 2006年7月 2日 (日) 23時03分
☆ヴァルトママヘ
Kaiはごはんも半分以上は丸呑みするタイプなの。だからプー鼻も何の抵抗もなく飲み込んでしまったんでしょうね。
私たちの見ていないところで、拾い食いとかしているから困っちゃうよね~。
気をつけよーっと!
でもヴァルトくん、ゴムは危なかったねー。
投稿: Kaiママ | 2006年7月 3日 (月) 08時42分
☆レオママヘ
(人間の)子どもと一緒で、気になったものは取りあえず口に入れて、チャンスがあれば飲み込んじゃうって感じなのです。
トリミングをしていると、自分の毛をパクパク食べるの。食べさせないように、切ったそばから下に落としているんだけど、敵(?)も食べたくて必死!翌日のウンPは真っ黒よ!自分の毛を食べるワンコなんて、今までに見たことない。おバカで困るわ~。
外での拾い食いも危険ね。この前、散歩中におせんべいの欠けらを口に入れてた。それに毒でも塗ってあたら・・・って考えたらゾッとしたー。
投稿: Kaiママ | 2006年7月 3日 (月) 09時02分
☆すずママへ
今回は、本当に運が良かったと思う。だって、プー鼻が5日以上も腸まで行かず、胃か食道あたりで留まっていたわけでしょ?気をつけなくちゃね。
Kaiも白髪は何本か生えてるよ。私は白髪だけをピンセットか手で抜いている。すずママは全体をストリッピングしたいのかなぁ?あれは大変な作業だよー。数回に分けてやらないといけないし、第一ワンコが痛がるから・・・。ストリッピングは、初めての時にはトリマーさんにお任せした方がいいかもよ。実はワタクシ、ストリッピング未経験。怖くてできないよ~。
投稿: Kaiママ | 2006年7月 3日 (月) 09時21分
☆ひなのっちさんへ
ホント、考えられないことするよね~
実は昨日も・・・
飼い主が留守の間、トイレシートを少し食べたようなんです。帰ったら何度も吐く素振りをして、元気もなかったの。食欲はあったけどね。
日曜日の夜なんて病院開いてないし、朝まで様子見でした。で、今朝、いつもと変わらず元気ーー!ホッとしたよ。でも、留守中のトイレは考えないとね。ひなのちゃん式にしてみようかな~
投稿: Kaiママ | 2006年7月 3日 (月) 09時34分
上手に吐いたんですね~!大事に至らなくてよかったです~!!!
ウチは赤ん坊の頃、孫の手の指を砕いて飲み込んでしまって、、、そりゃ~大変でした。
本当、よかった。kai君エラカッタぞ!!
投稿: kaimama | 2006年7月 3日 (月) 23時14分
☆kaimamaへ
ヤツには『学習能力』ってもんが無いみたい。
日曜日にトイレシートをいたずらして(食べて)、翌日の夕方のウンPにビニールが混じってました。はぁ~・・・。
孫の手って硬いよね~?しかも赤ちゃんの時でしょ??オドロキ!
投稿: Kaiママ | 2006年7月 4日 (火) 08時53分
トイレシート食べちゃったのかな?
凝固剤が入ってるので身体にはあまり良くないみたい。
ひなのはサークルの中にあるトイレトレーにはしなくなっちゃったから、シート敷いてないの、ただトレーを置いてるだけって感じ。
今、トイレトレーで、シートが丸出しになってないのがあるよね。
トイレシートの上に乗せるトレががスノコみたいにアミアミになってるの。
夫の実家のリリちゃんがそれを使ってます。
もし分からなかったら2月11日のブログに載ってるので見てみて!
投稿: ひなのっち | 2006年7月 4日 (火) 20時15分
☆ひなのっちさんへ
ありがとう!
網のトイレ、買おうと思っています。が、パパさんは必要ないんじゃないか?と言ってます。
先日食べたシーツは、ポリマー部分じゃなくて、裏のビニールの部分だったみたい。
翌日のウンにビニールが混じってたもん。Kaiのバカ!!
今日は仕事に行く時『シッコでもウンPでも好きなところでしろ!』って思って、トイレをサークルから出して出かけたんだ~。夕方戻ったら、ベッドでおとなしく寝てた。
う~ん、Kaiの心が読めない・・・。
投稿: Kaiママ | 2006年7月 4日 (火) 20時38分